特製完成品売り場
当店にてキット等をを組み立て・加工したものです。
キットを組む時間がない、組む技量がない方向けの商品です。
大量生産できませんのである時だけの販売になります。
またご希望の機種がございましたら技量と相談の上制作いたします。
ワフ29500 エンドウプラキット組 ¥16500
加工ヶ所
手すり類は0.25mm線。 サーフェサーで下地を作ってから塗装。
そのままでは床下の表現が淋しいのでかなり手を入れました。
室内灯は電球色LEDでswをかましていませんので加圧中は常時点灯。
標識灯は赤色チップLEDでswとダイオードをかましてあります。
それぞれにチラつき防止のため電解コンデンサーを入れています。
屋根はキャンバス張表現。
ウエザリング仕上げ。
表記は 盛アオとしています。
ワフ29500 エンドウプラキット組 ¥16500
加工ヶ所
手すり類は0.25mm線。 サーフェサーで下地を作ってから塗装。
そのままでは床下の表現が淋しいのでかなり手を入れました。
室内灯は電球色LEDでswをかましていませんので加圧中は常時点灯。
標識灯は赤色チップLEDでswとダイオードをかましてあります。
それぞれにチラつき防止のため電解コンデンサーを入れています。
屋根はキャンバス張表現。
ウエザリング仕上げ。
表記は(長)小諸駅常備として小海線運用を想定しています。
トラ25000(25270) ホビーモデルプラキット組 ケーブルドラム積 ¥12000
加工ヶ所
手すり類は0.25mm線。 サーフェサーで下地を作ってから塗装。
Kadeeカプラー・エアーホース取付。車輪はスポーク。
ロープフック取付。
付属のデカールは使用せずインレタ貼りつけ。
荷台は荷扱いで傷んだ状態を表現しています。
ウェザリングをかけています。
自作ケーブルドラムを積んでいます。
ワム90000(90929) 通風車代用運用車 KATO改 ¥9500
加工ヶ所
屋根中央にある湯口を埋めて整形。
モールド表現の端面あたりの手すりを削り0.25mm線で作り替え。
(側面ドア周りの手すりは表現が悪くないのでそのまんま)
ブレーキホース取り付け。
ナンバーは添付のインレタを1字入れ替えています。
高原野菜を満載した状態を表現していますが、ドアを閉めればフツーのワムになります。
適度なウェザリングして仕上げています。
ワム90000(132466) 通風車代用運用車 KATO改 ¥9500
加工ヶ所
屋根中央にある湯口を埋めて整形。
モールド表現の端面あたりの手すりを削り0.25mm線で作り替え。
(側面ドア周りの手すりは表現が悪くないのでそのまんま)
ブレーキホース取り付け。
ナンバーは添付のインレタを1字入れ替えています。
高原野菜を満載した状態を表現していますが、ドアを閉めればフツーのワムになります。
適度なウェザリングして仕上げています。
レム5000 (6158) トラムウェイプラキット組立品 ¥11000
加工ヶ所
サーフェサーで下地を整えて塗装。
キットのできがよいのでほぼ素組み。 カプラーはKadeeに換装。
ウェザリングをかけています。
レム5000 (6055) トラムウェイプラキット組立品 ¥11000
加工ヶ所
サーフェサーで下地を整えて塗装。
キットのできがよいのでほぼ素組み。 カプラーはKadeeに換装。
ウェザリングをかけています。
レム5000 (5823) トラムウェイプラキット組立品 ¥11000
加工ヶ所
サーフェサーで下地を整えて塗装。
キットのできがよいのでほぼ素組み。 カプラーはKadeeに換装。
ウェザリングをかけています。
レム5000 (5794) トラムウェイプラキット組立品 ¥11000
加工ヶ所
サーフェサーで下地を整えて塗装。
キットのできがよいのでほぼ素組み。 カプラーはKadeeに換装。
ウェザリングをかけています。
ワム50000 (53072) ホビーモデルプラキット組立品 ¥9500
加工ヶ所
手すり類は0.25mm線。 サーフェサーで下地を作ってから塗装。
Kadeeカプラー・エアーホース取付。車輪はスポーク。
付属のデカールは使用せずインレタ貼りつけ。
ウェザリングをかけています。
ワム70000 ホビーモデルプラキット組立品 ¥9500
加工ヶ所
手すり類は0.25mm線 キットに設定がなかった解放テコ自作。
湯の流れた痕があり、塗装しても消えそうもないのでサーフェサーで下地を作ってから塗装。
Kadeeカプラー・エアーホース取付。車輪はスポークとプレート。
付属のデカールは使用せずインレタ貼りつけ。
ウェザリングをかけています。
トキ15000 ホビーモデルプラキット組 ¥18000
加工ヶ所
手すり類は0.25mm線 フレーム下に自作フック 車輪はスポーク Kadeeカプラー
エアーホース取付
キット付属のデカールはどうしても厚みが目立つので使用せずインレタ貼りつけ。
荷台は荷扱いで傷んだ状態を表現。
ウェザリングをかけています。
オハ47 トイレ・洗面所窓改造車 KATO製加工 ¥18000
末期の客車急行をイメージして制作。
加工ヶ所
屋根の真ん中にある湯口痕を埋めて修正。
トイレ・洗面所窓を10系と同じ仕様に改造。
室内色入れ・室内灯は白色LEDで明かりムラがほとんどない自作品。
チラツキ防止のためコンデンサーをトイレに押し込んでいます。
床下は横から見たときにスケスケ感が出るよう加工。
カプラーはKadeeを短めに取り付け。
軽いウェザリング仕上げ。
オハフ33 体質改善車 KATO製から改造 ¥15000
加工ヶ所
ドア2枚をHゴム支持タイプに交換。(片側1枚づつ) 手すり類を.025mm線に作り替え
客窓をアルミサッシ表現。 ステップ下足掛け取り付け ・ 座席など塗り分け。
白色LED+チラツキ防止の1000μF電解コンデンサーをトイレに装備。
床下は横から見てスケスケ感が出るよう水タンク・電池箱等を加工。 真鍮線による簡単な
床下パイピング加工。
青15号で全塗装。 軽いウェザリング塗装・インレタ貼り付け後トップコートで保護。
屋根はザラザラ感が出るよう下地を作った後塗装。
標識灯は赤色LEDに置き換え、swを床下水タンク内に取り付け。
進行方向での切り替えはできません。
(トイレ側は点灯しません)
カプラーはKadee #5を少々短めに取り付け。
オハ35 張り上げ屋根車 KATO製からの改造 \18000
加工ヶ所
張り上げ屋根 ・ ボディーのリベットは全て削り落とし ・ ドア脇の手すりは0.25mm線
ステップ下足掛け取り付け ・ 座席など塗り分け ・ 室内灯は明かりムラがほとんどない自作品、
電球色LED+チラツキ防止の1000μF電解コンデンサーをトイレに装備。
市販品にはないデッキまで明かりが届きます。 床下は横から見てスケスケ感が出るよう水タンク・
電池箱等を加工。 真鍮線による簡単な床下パイピング加工。
色はブドウ1号と2号の中間程度。軽いウェザリング塗装・インレタ貼り付け後
トップコートで保護。
カプラーはKadee #5を少々短めに取り付け。